-
思い出のワインを形に残そう!ワインエチケットを保存する方法は?
ワインを飲んでいると、いろいろなワインとの出会いがあります。
記念日に飲んだ思い出のワインや味わいに感動したワインに出会った時、ワインエチケットを保存したいと感じたことはありませんか?
今回の記事では、ワインエチケットを保存するための方法やおすすめのワイングッズ・アプリを紹介します。
お気に入り・思い出のワインを飲んだ後のボトルはどうする?
自分にとって特別なワインに出会った時にワインボトルを捨てるのは勿体ないと思ったことはありませんか?
そんな時は思い出や記録として、ワインラベルを剥がしてワインラベルアルバムに保存、または写真データとして情報を残しておくと便利です。
ラベルやデータを保存することでお気に入りのワインを思い出に残し、美味しいと感じたワインをまた飲みたいなと思った時に、記録をさかのぼることで銘柄の特定ができます。
ワインラベルを綺麗に保管できるための便利グッズ
ワインラベルを保存したいと思っても、ワインのエチケットはしっかりと貼りつけされていて綺麗にラベルを剥がすのは至難の業。
そんな時は、ワインラベルを綺麗に保管できる便利グッズを活用しましょう。
ワインラベルレコーダーを活用し綺麗にエチケットを保管しよう
画像出典:楽天市場
一般的にワインラベルを保存するときに使用されているグッズが『ワインラベルレコーダー』です。
このグッズはワインラベル保存シートで、透明なシートのシール部分をワインエチケットに貼りつけると綺麗に剥がせる優れもの。
エチケットを貼りつけたシートは専用の台紙に保管ができます。台紙の裏面にはワインの銘柄や味わい、価格などのデータを書き込める商品が多いので、当時感じた感想なども合わせて記録を残せます。
ワインラベルアルバムを活用しエチケットを美しい状態で保管しよう
画像出典:楽天市場
上記で紹介したワインラベルレコーダーを保管するためのグッズである『ワインラベルアルバム』も合わせて持っておくと便利。
ワインラベルレコーダーをファイルするための専用のアルバムなので、剥がしたエチケットをスマートに保管することが可能です。
基本的にはリングファイル形式のものが多く、エチケットをたくさん保管できる商品が多いですよ。
ワインラベルレコーダーを使用した綺麗なエチケットの剥がし方
ワインエチケットを保管するために便利なワインラベルレコーダー。とはいえ、初心者の方は綺麗にエチケットを剥がせないという方も多いです。
剥がし方のコツとしてはシートに貼りつけてからすぐに剥がさず数分置いておき、その後ペンなどで擦りしっかりと密着させてから剥がすと成功しやすいですよ。
それでも途中でうまく接着できていない部分があれば、剥がすのを中断しドライヤーでシートに熱をあてて再度ペンなどで擦ると綺麗に剥がせます。
コツをおさえて思い出のワインエチケットを美しい状態で保管しましょう!
グッズを使用しないおすすめのエチケット保管方法
上記ではワインラベルレコーダーを使用した剥がし方について解説しましたが、写真などの画像データであればもっと気軽に情報を残せます。
データなので場所を取らず、勉強目的や飲んだワインの記録などの情報をサクッと保管したい方におすすめの手法です。
ワインラベルをアプリを使ってデータとして保存する
ワインラベルの画像や味わい、感想を保存するのであれば、スマホワインアプリ「Vivino」が重宝します。ワインを日常的に飲む人は、マストでダウンロードしておきたいアプリのひとつです。
こちらのアプリは撮影したワインボトルやエチケットの写真データと共に、自分の感じたワインの5段階評価やテイスティングコメントを記録して保管ができます。
ワインラベルから自動認識で対象のワインを特定し、価格帯や他の人の評価やテイスティングコメントを閲覧できるので非常に便利。
購入するか迷ったワインを撮影しアプリで検索すれば、すでに飲んだことがある人のリアルな感想を閲覧可能なためワイン選びの指標になります。
おわりに
今回はワインエチケットを保存する方法を紹介しました。
記念日に飲んだワインなどは、ワインラベルレコーダーや専用アルバムを利用し形に残すことでボトルを保管しなくても思い出の品として手元に残せます。
ア プリを利用すれば日常で何気なく飲んだワインも、気軽に情報保管ができるため非常に効率的です。
是非、シーンや利用目的に合わせてお気に入りのワインのエチケットを保存しワインライフを充実させてくださいね !