-
メルローの特徴とは?有名産地や相性のよい料理、おすすめ銘柄も紹介
メルローは世界各国で栽培されています。「ワインを飲んだことがある」という方なら、知らないうちに口にされていることも多いです。
本記事ではワイン好きな方にはなじみ深い、メルローについて解説していきます。
「メルローってどんな味?」「メルローを飲んだことあるけど意外と知らないかも」「メルローを詳しく知って話せるようになりたい」という方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!
メルローワインの特徴
メルローはフランスのボルドー地方が原産のぶどう品種です。赤ワインに求められる要素をバランスよく持ち合わせているだけでなく、病気に強い品種であることから世界中で広く栽培されています。
ここでは、メルローワインの味わいと香りの特徴について解説します。
メルローワインを飲みながら、紹介した個性を探してみると非常に面白いですよ!
味わい
メルローは果実味が強く、ボリューム感のある味わいが特徴です。酸は穏やかで渋みが柔らかいので、力強い味わいながらも飲みやすいワインに仕上がります。
味わいの主張も強すぎないため、さまざまな料理と合わせやすいのも魅力です。
香り
メルローはベリー類やプラムなどの熟した赤黒系フルーツの香りが特徴です。赤黒系のフルーツのアロマが主体で、ミントやスパイスの香りは控えめなので癖のない香りといえます。
メルローは熟成すると、ドライフルーツやキノコのような芳醇なアロマに変化します。時間の経過とともに香り豊かになるため、長期熟成向きの品種です。
メルローは単一でもブレンドでも愛される万能品種
メルローは単一ワインが定番ですが、ブレンドワインのぶどう品種としても人気です。
濃厚な果実味とアロマが特徴的で癖がないため、ブレンドすると他のぶどう品種の魅力を引き立ててくれます。
とくにタンニン豊富なカベルネ・ソーヴィニヨンと相性がよく、ブレンドすると力強くも柔らかい印象が魅力的な飲みやすいワインになります。
単一ワインの場合は渋みが穏やかで果実味豊かなワインに仕上がります。リーズナブルな価格のワインが多く、デイリーワインとして人気が高いです。
メルローの有名産地
ここでは、とくに有名なメルローワインの産地を紹介します。購入するときは、まず有名産地のワインを試してみてはいかがでしょうか?
フランス・ボルドー地方
メルローはフランス・ボルドー地方原産のぶどう品種。ボルドー地方は、ブレンドワインの文化が根強い地方です。
メルロー100%のワインは生産が少なく、主にカベルネ・ソーヴィニヨンやカベルネ・フランなどのぶどう品種とブレンドして楽しまれます。
そのため、ブレンドワインらしい複雑味のある味わいが魅力です。
アメリカ
アメリカは広大な土地をもつ国です。州やエリアにより気候風土が異なるため、メルローワインの味わいもバラエティー豊かです。
フルーティータイプから濃厚なタイプ、樽熟成した複雑味のある味わいまで、個性豊かなメルローワインが生産されています。
- カリフォルニア州:果実味が濃厚でジューシーな味わい。また樽熟成したものはコクと複雑味がある
- ワシントン州:赤系果実の華やかな香りと果実味を感じるフルーティーな味わい
同じアメリカ産メルローでも産地によって味わいが異なるので、飲み比べをしてみるのも面白いですよ!
イタリア
イタリアでは特に北部・中部での栽培が盛んで、おもにブレンド用のぶどう品種として重宝されています。
とくにイタリアの土着品種・サンジョベーゼとのブレンドが定番です。サンジョベーゼは強い酸が特徴で、メルローをブレンドするとまろやかさが加わり飲みやすくなります。
また、トスカーナ州ではボルドーブレンドのワインの生産が盛んです。ボルドー地方と同様に、メルローとカベルネ・ソーヴィニヨンなどの組みあわせが楽しまれています。
華やかなワインが好きな方はサンジョベーゼとのブレンド、フルボディの赤ワインが好きな方はトスカーナ州のボルドーブレンドワインがおすすめです。
チリ
チリでは、メルローが昔から栽培されていました。チリでは単一ワインとしての生産が多く、メルローの品種の個性がそのまま楽しめます。
味わいはまろやかで、ジューシーな果実味が特徴的です。親しみやすい味わいかつリーズナブルな価格なので、日本でもデイリーワインとして人気があります。
カジュアルにメルローを楽しみたい方はチリ産がおすすめですよ!
メルローに合うおつまみ・料理
メルローを使ったワインは親しみやすい味わいで、フードライクなところが魅力です。おつまみや料理と合わせやすく、初心者の方でも手軽にペアリングに挑戦できます。
とくにお肉との相性は抜群です。
おつまみ | 生ハム、レバーパテ、ソーセージ |
---|---|
料理 | ハンバーグ、ラザニア、ビーフシチュー |
また、うまみやコクのつよいメルローは、チーズとも好相性です。パルミジャーノチーズやゴーダチーズ、コンテといった、ハード~セミハードの芳醇なチーズがよく合います。
ソムリエ厳選!メルローを使ったおすすめワイン
メルローは、濃厚な果実味とアロマが特徴です。
ここでは、「実際に飲んで、メルローの魅力を体験したい」という方に向けて、ソムリエが厳選したメルロー使用のワインを紹介します。
シャトー ディッサン ムーラン ディッサン
『シャトー ディッサン ムーラン ディッサン』は、フランス・ボルドー地方のフルボディの赤ワイン。手がけているのは、マルゴー格付3級のシャトー・ディッサンです。
ボルドー地方の定番である、メルローとカベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドした複雑味のある味わいが楽しめます。
メルローのまろやかな果実味とカベルネ・ソーヴィニヨンの力強く濃厚な味わいが混ざり合い、バランスのよい仕上がりです。
ファルネーゼ ファンティーニ ジロ サンジョヴェーゼ メルロー
『ファルネーゼ ファンティーニ ジロ サンジョヴェーゼ メルロー』は、イタリアの定番ブレンドであるメルローとサンジョベーゼを使用した赤ワインです。
完熟のタイミングで収穫したサンジョベーゼとやや過熟した状態のメルローを使用しており、リッチで濃厚な味わいが魅力的。
収穫のタイミングを遅れさせて甘みが強くなったぶどうを使用しているため、メルローの濃密な果実味やサンジョベーゼの華やかさがより際立ちます。
酸が穏やかで果実味が強いため飲みやすく、初心者の方にもおすすめです。
メルロー ボーグル・ヴィンヤード
『メルロー ボーグル・ヴィンヤード』は、アメリカ・カリフォルニア産のメルロー100%で仕立てる濃厚な味わいの赤ワイン。
アメリカンチェリーやスグリを思わせる甘酸っぱい果実味を頬張ったかのような、ジューシーな味わいが魅力的です。
アメリカンオークで12か月間熟成してからリリースしており、樽のアロマがコクや深みを与え複雑味のある味わいに仕上がっています。
樽のアロマと果実味が混ざり合うリッチな味わいが楽しめるので、濃厚な味わいのワインが好きな方におすすめです。
コンチャ・イ・トロ・マルケス・デ・カーサ・コンチャ・メルロー
『コンチャ・イ・トロ・マルケス・デ・カーサ・コンチャ・メルロー』は、チリ産のメルローを主体にカベルネ・ソーヴィニヨン、シラーをブレンドした赤ワイン。
スグリやチェリーを思わせる華やかな果実味と樽由来のバニラやモカの香りが混ざり合うリッチな味わいが魅力です。
複雑味に富んだ力強い味わいなので、肉料理とよく合います。ステーキやローストビーフとよく合うので、記念日や誕生日、クリスマスなどの特別なディナーのおともにもぴったりです。
おわりに
メルローは単一ワインにもブレンドワインにも活躍する万能品種。まろやかな果実味と穏やかな渋みが特徴的で、初心者の方におすすめの飲みやすいワインに仕上がります。
食事とも合わせやすく飲みやすいメルローは、世界各国で愛されているのも納得のぶどう品種です。
「赤ワインは難易度が高そうで挑戦していない」「渋い赤ワインは苦手」という方は、ぜひメルローを主体としたワインをチョイスしてみてくださいね。